YouTube動画で
分かりやすくご紹介♪

職員プロフィール

泰田 宗紀(たいでん もとのり)さん

サービス提供責任者兼管理者補佐

ヘルパーハウス茨木(訪問介護ステーション)

会社からの紹介

面接の時になんて柔らかい優しそうな人なんだと感じて即採用。
新婚旅行に行くのでヘルパーハウス茨木への入社はその後にと(良く転職を決意したな…)。
入社後、久しぶりに彼を見た時、彼の体が以前よりも大きくなっていることに驚きました!!
その話はさておき、訪問介護の仕事において、彼は利用者様やその家族からの評判が良く、やはり良い人財でした。

入職から今まで

2006年2月 常勤ヘルパーとして入職
2006年5月 サービス提供責任者兼、管理者補佐に就任し現在に至る

お仕事内容

  • サービス提供責任者としての業務+管理者のサポート
  • 勤務時間 9:00~18:00
  • 茨木市内の利用者宅を4~5件訪問/1日

インタビュー

介護の仕事をするきっかけは?

高校卒業時、進路を考えた時に、これからより高齢化社会になり、介護という仕事はますます必要とされる様になると考え、介護の仕事をしようと思いました。

ヘルパーハウス茨木に入社した理由は?

施設で5年働いていた際に「訪問介護ってどうなんだろう?」と興味を持ち、ヘルパーハウス茨木では、障がいの仕事も行っているとのことだったので自分の経験になると思い入社しました。

訪問介護をやっていて良かったなと思うことは?

「ありがとう」と声を掛けていただいた時や、利用者様が以前はできなかったことが少しづつできる様になっていく姿をみたりすると、やってて良かったなと思います。

訪問介護をやめたいなと思うのはどんな時?

辞めたいというか、利用者様が亡くなられた時等は寂しく・辛くなりますね。

この仕事が向いている人のタイプは?

  • 聞き上手の方
  • 人の立場に立って考えられる方

求職者の方へメッセージをお願いします

ヘルパーハウス茨木のスタッフ一同は利用者様が安心・快適に自宅で過ごしていただけるよう様に真剣に考え、介護を行っています。
利用者様だけではなく、そのご家族の方とも話し合い、皆で協力して支え合ってやっています。
ベテランのスタッフも多く、会議等で集まり全員で意見を出し合いながら、より良い介護ができる様常に学んでいます。
少しでもご興味があれば、ヘルパーハウス茨木の一員になって、一緒に頑張っていけたらと思いますのでよろしくお願いします。

職員プロフィール

板谷 千代子(イタダニ チヨコ)さん

サービス提供責任者

ヘルパーハウス茨木(訪問介護ステーション)

会社からの紹介

面接時の印象は、笑顔が良くて控えめながらも前向きな考え方で好印象でした。 
人材紹介会社への紹介料が高額なのは痛いところでしたが、ヘルパーハウスに来て欲しい人だなとすぐに思いました。 
入社後も良い笑顔と人柄で、事務所をより良い雰囲気にしてくれています。 
「ヘルパーハウス茨木に来てくれて良かったな~」と思っています。

入職から今まで

2021年1月 パートヘルパーとして入職
2021年2月 サービス提供責任者へ就任、現在に至る

お仕事内容

  • サービス提供責任者としての業務
  • 勤務時間 9:00~18:00
  • 茨木市内の利用者宅を4~5件訪問/1日

インタビュー

介護の仕事をするきっかけは?

家族(姑)が難病を発症し、認知に不安はありませんでしたが、身体は拘縮が進み、精神的にもとても辛そうでした。外出も嫌がり家族以外の人との接触も嫌がるようになってしまいましたが、介護サービスを利用することになって、ヘルパーさんやデイの方の支援によって明るさを取り戻し、家族もすくわれました。
私自身も介護に対し、右も左も分からず対応に困ったときでも、寄り添うように介護の技術を教えてくださって身体が楽になったこともありました。
そんな義母の施設入所をきっかけに お世話になったお返しに手伝えるお仕事をとの思いで、介護のお仕事を目指しました。

ヘルパーハウス茨木に入社した理由は?

訪問介護は初めてでしたが、自宅から近いこともあり、転職を決意しました。
入社して、ヘルパーハウス茨木の離職率の低さと、就業年数の長さに驚きました。
訪問でのお仕事など、分からないことは丁寧に、親切に教えてくださり、不安ながらも頑張ることができました。
数ある事業所の中で勧めていただいた人材紹介会社にも感謝しています。

訪問介護をやっていて良かったなと思うことは?

訪問でのサービスなので、一対一でのサービスを行うことで、利用者様の様子や、考えなどを察すことができます。}利用者様から「来てくれて元気になった。」と言われた時がとても嬉しく思います。

訪問介護をやめたいなと思うのはどんな時?

この会社に入社して、辞めたいと思ったことはありません。 

この仕事が向いている人のタイプは?

  • 責任感が強い方
  • コミュニケーションの能力が高い方
  • 利用者に寄り添える謙虚な方

求職者の方へメッセージをお願いします

ヘルパーハウス茨木のスタッフは皆、介護サービスで利用者様の安全で安心できる生活を過ごせるように忌憚なく、意見を出し合える職場です。
そして、利用者様に誠意を持って寄り添い、相手の立場に立って考えられる人ばかりです。
少しでもご興味があれば、温かさと優しさが溢れるヘルパーハウス茨木の一員になって、一緒にお仕事をしてみませんか?
お待ちしております!

職員プロフィール

松下 美香(まつした みか)さん

サービス提供責任者兼管理者

ヘルパーハウス茨木駅前(訪問介護ステーション)

会社からの紹介

登録ヘルパーからスタート。当時は派手な見た目の可愛い若い2児のママでした。子育てなどで奮闘しながら、愚痴もたくさん言いながら、ヘルパーとして重介護に多く携わりしっかり成長。今では全てにおいて頼りになります!
あ、WordやExcelについては苦手なようで今でも泣きが入りますが(笑)。
磨き上げた介護力を利用者様のために、たくさん提供してくれているので問題なし!

入職から今まで

2003年7月1日 登録ヘルパー(非常勤)として入職
2011年11月 常勤に転属、サービス提供責任者となる
2017年7月 サービス提供責任者兼管理者へ就任、現在に至る

お仕事内容

  • サービス提供責任者の業務+管理者としての業務
  • 勤務時間 9:00~18:00
  • 茨木市内の利用者宅を4~5件訪問/1日

インタビュー

介護の仕事をするきっかけは?

祖母が訪問介護を利用していたのですが、ヘルパーさんが来てくれるのをいつも楽しみにしていたので、どんな仕事なのか興味が湧きました。

ヘルパーハウス茨木に入社した理由は?

単純ですが、子どもを預けていた保育園に近く、地元だったので。
直接電話をして面接していただきました。子どもや家庭優先で仕事をさせてもらったので働きやすく現在に至ります。

訪問介護をやっていて良かったなと思うことは?

年齢・性別問わず、色々な世代の方と関わることができました。
そして、在宅生活を支えるチームの一員として関われること。
しんどいこと辛いこともあるけど楽しいと思うことの方が多いです。

訪問介護をやめたいなと思うのはどんな時?

自分自身が心身共に疲れてる時や、周りに目を向ける余裕がなくなった時。
業務が溜まったり、シフトが上手く埋めれなかったりした時に逃げたくなる。

この仕事が向いている人のタイプは?

  • 協調性がある方
  • へこたれない精神力を持っている方
  • 人の意見を素直に聞ける方
  • 人と関わることが好きな方
  • すぐに諦めず試行錯誤できる方
  • チャレンジ精神のある方
  • 傾聴ができる方
  • 自意識過剰で無い方

求職者の方へメッセージをお願いします

利用様や支えてるご家族のことも真剣に考え、いかに充実した在宅生活が送れるかを日々考え意見を出し合い、スタッフ同士も支え合い成長しながら、在宅生活を支え継続していくという同じ目標に向かっています。
ヘルパーの仕事にご興味のある方、今までもヘルパーをして来られた方、これからも一緒に訪問介護をしながら介護の仕事を楽しみましょう!

職員プロフィール

木村 晃久(きむら あきひさ)さん

サービス提供責任者

ヘルパーハウス茨木駅前(訪問介護ステーション)

会社からの紹介

人材紹介からの面接で高額の紹介料がかかるのだが…採用を即決。
あくまで勘ですが、「介護の仕事・ヘルパーハウス茨木に合うな」と好印象でした。
利用者様・ご家族様からの評判もよく、職場のお姉さま方からも可愛がられて大活躍です。
施設から訪問介護に来てくれてありがとう。介護の仕事を選んでくれてありがとう!

入職から今まで

2017年5月 常勤ヘルパーとして入職
2018年1月 サービス提供責任者へ就任、現在に至る

お仕事内容

  • サービス提供責任者としての業務
  • 勤務時間 9:00~18:00
  • 茨木市内の利用者宅を4~5件訪問/1日

インタビュー

介護の仕事をするきっかけは?

大学生の時に医療福祉工学の学部に在籍していたことから、福祉についての知識に触れていました。
ですが、就職活動として目指していたのは全く別の分野でした。そんな時、祖父に介護が必要になってきたのを機に、介護のことも気になってくるようになり、介護職未経験の状態ではあったのですが、応募しました。
いざ、介護職をやってみると男性スタッフは少なく、女性が多い職種ということもあり、戸惑うことや、男性にはできないことなどもありました。
ですが、逆に男性スタッフが少ないことにより、重宝される職種であるということも、同時に痛感することができました。
もちろん男性にしかできないこともあります。
今では、介護の仕事をするようになり、専門的な知識と経験を経て、やりがいがある仕事だと思うようになりました。

ヘルパーハウス茨木に入社した理由は?

前職も介護職であり、大学卒業後、特別養護老人ホームに入職しました。
そこで2年ほどの介護経験を経て、更なるスキルアップと利用者様への親密度の違いを感じ、ヘルパーハウス茨木駅前の訪問介護へ入職することになりました。
資格も初任者研修のみ取得している状態で、他の資格は何も持っていなかった状態での入職でしたが、働いている最中に実務者・介護福祉士・喀痰吸引・ガイドヘルパー等の資格を取得できたりと、十分なキャリアアップをさせてもらえて感謝しています。

訪問介護をやっていて良かったなと思うことは?

以前の施設介護と違い、訪問介護では、一人一人のご自宅に行き、一対一で利用者様に寄り添って介護ができること。
また、信頼関係が必要な仕事であることから、自分を頼っていただけているという、やりがい感。
そして達成感などを直に味わうことができる仕事だと思います。
訪問介護を経験して、やはり、ご自宅での生活を望む方というのは非常に多くおられます。
老人だけでなく、障がいのサービスも入っているので、幅広く介護に携わっていけていること・経験もスキルもコミュニケーション能力も多彩な能力を身に着けることができることが良かった点です。

訪問介護をやめたいなと思うのはどんな時?

正直、個人的には職場環境・仕事内容・給料面などでやめたいと思うことはないです。
ですが、訪問介護を始めた当初、在宅での孤独死に直面した時は、初めての経験だったため、ショックとパニックで何もできず、上司に報告・救急車を呼ぶのみ。
実際、それで十分な対応ではあるのですが、その時は辛さでやめたいなと思うこともありました。
滅多にないことではありますが、今では良い経験になっています。

この仕事が向いている人のタイプは?

  • やりがいを求めている人
  • 責任感の強い人
  • 臨機応変に対応できる人
  • 人を好きな人
  • 向き合える人
  • 向上心のある人
  • 元気で体力のある人

求職者の方へメッセージをお願いします

訪問介護は高齢者の方や障がいを持つ方々の生活をサポートする非常にやりがいのある仕事です。
日常生活の援助や健康管理・社会とのつながりを支えるなど、一人一人の方に合わせたサポートが求められます。
私たちの職場は、お互いを尊重し、信頼しあいながら働くことを大切にしています。
笑顔や優しさが大切な要素であり、利用者様やご家族様との信頼関係を築くためにも、コミュニケーション能力は不可欠です。
私たちは、新しいメンバーを大歓迎する準備はできています。
訪問介護の仕事に少しでも関心、興味をお持ちであれば、ぜひ、ヘルパーハウス茨木駅前でともに楽しく仕事をしてみませんか?
ご応募をお待ちしております!